アクアジェラート810が面白い!きまぐれクックが批判した漫才も紹介

  • URLをコピーしました!

相席食堂への出演でお笑いコンビ「アクアジェラート」の810(ヤト)と平沢騎士さんが話題を集めています。

「え?この人たち誰?」と思った方もいるでしょう。

正直に。私もです。

この独特な感じに引き込まれた人も多いと思います。

本記事では、アクアジェラートの面白さを深堀しようと調査。

そんな中、Youtubeの漫才動画での気まぐれクックさんのコメントが話題に上がったという情報をキャッチしました。

810さんと平沢さんの知られざる経歴と合わせて紹介していきます。

目次

アクアジェラートが相席食堂に出演し話題

2025年の2月11日、相席食堂にトム・ブラウンが出演したロケバトルの際に810さんと平沢さんが初出演。

話のかみ合わなさや独特な感性でトム・ブラウン以上の存在感がありました。

・・・・率直な私の感想です。

大人がガチで仲悪いのに無理やり仲直りをさせようとするとこうなるのでしょうか

そんな姿はテレビ映えする!面白さしかないのは事実です。

お知り合いがこう言ってますので、810さんはこんな感じなのでしょうか。

トム・ブラウンが「アクアジェラートの2人を仲直りさせたい」とのことで札幌ロケがおこなわれました。

1か月ぐらいでは変わらないですね、ギスギス感満載。
810さんの自由奔放を平沢さんが拾うのかな?にしては下手だな・・・

この2人は仲直りは遠そうです・・・。

ただ、ギスギス感が面白いというのはある種の才能と思います。

ついでに相席食堂の私の感想をば。

はちゃお

間ぁ悪っ!
感性が飛んでるなぁ
平沢さんのボケいらんなぁ、天性のク〇キャラ810さんを活かそうよ
空気感よ!あの場にいるのきっとつらい!テレビだから観れる

アクアジェラートの漫才にきまぐれクックが辛辣コメント…話題の動画を紹介

アクアジェラートが注目を集めたことで、過去の漫才にも注目が集まりました。

2008年4月に「笑道黒帯」で優勝した時の漫才です。

このコメントが100件以上ありますが、そのうち相席食堂が放送される前のコメントは4件のよう。

そしてほとんどのコメントが「気まぐれクック」についてです。

実はもう消されてしまっているのですが、次のようなコメントをしています。

「つまんね・・・」

キマグレクック

このコメントは最近ではなくなんと14年前!

そんな時に発見した気まぐれクックさんがすごいというほかありません。

(面白いつまらないは置いておきましょう。一定の面白さはあります。)

この動画から(特に平沢さんの)葛藤につながることに気が付きました。

これ、810さんがツッコミだから成立してるんじゃない?

見る前は810さんボケの平沢さんツッコミだと思ってました。平沢さんがボケなんだ!

天然というかク〇よりの810さんが自由にすると、コンビとしての面白さはなくなるのではないかと感じてしまいました。

これ結構面白いからこの路線でよさげだった気がします(勝手な感想)。

アクアジェラートは何者?810と平沢の知られざる経歴を紹介!

本当にアクアジェラートというコンビがどういった経歴かは出てきません!!!

今回、全国区になったと言っても過言じゃないでしょう。

アクアジェラートは不定期でのコンビ活動との話も出ています。もしくは解散→再結成を繰り返してると。

この方の話とも合います。

分かる限りで情報を整理しました。

アクアジェラートのプロフィール
  • 2006年10月:「アクアフレッシュ」結成
  • 2006年11月:札幌吉本に所属し「アクアジェラート」に改名
  • 2009年6月:札幌吉本の退所とともに1度目の解散。これ以降不定期で活動していると思われる
  • その後:北海笑事(現 LOL)に所属
  • 2018年7月:LOLを退所、フリーランスでライブ活動開始
  • 北海道で「伝説の芸人」と言われる。
  • 主な持ちネタ:替え歌(特にピクミンの替え歌が有名)
  • 北海道の番組に出演経験あり。

810さんの経歴

プロフィール

芸名:810(ヤト)
本名:矢戸 宏
年齢:44歳
担当:ボケ
その他:これ以上の情報がありません

平沢さんの経歴

プロフィール

芸名:平沢騎士(ヒラサワナイト)
本名:平沢直人
年齢:44歳
担当:ツッコミ ネタ作り
男女2人組音楽ユニット「Candy Blossom」(略称「キャンブロ」)として活動

まとめ

  • 相席食堂にアクアジェラートが出演!怒涛の勢いと感性で面白さ満載でした!
  • テレビの影響でYoutubeの漫才動画が伸びました。その中で気まぐれクックさんが「つまんね・・・」と言ってたのが掘りこされる

以上です。お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


CAPTCHA

目次